こんにちはフラット7飯田中央店です。
今日も車のフロントガラスが凍結していました。
暫くエンジンをかけていれば氷が解けますが
エンジンをかけるためだけに外に出るのは
結構つらいものがあります。
そこでフロントガラスが凍らないための対策をまとめてみました。
なぜフロントガラスが凍るのか?
フロントガラスが凍る理由は、それまでフロントガラスの表面に付着していた水蒸気が冷やされ、
0度以下にまでなる事によって発生します。
この事を踏まえるとフロントガラスの表面に水分が無い、もしくは0度以下にならなければ
フロントガラスの凍結は防ぐ事が出来ます。
凍結を防ぐ方法①屋根在りの駐車場に止める
屋根が設置してある駐車場だと冷えるのが緩和されるので凍結が防ぐ事ができます。
しかし屋根在りの駐車場は値段的にも結構大きな負担になるというデメリットがあります。
凍結を防ぐ方法②凍結防止カバーを使う
フロントガラスを覆う凍結防止カバーを使うという方法です。
ホームセンターなどに売っていますが被せるだけで凍結を防ぐことができます。
もしこれを検討するならサイドミラーも覆ってくれるようなタイプをお勧めします。
特に大きなデメリットはありませんが車から降りた後、凍結防止カバーをかけなければ
ならないので唯一メンドクサイというぐらいです。
凍結を防ぐ方法③凍結防止機能のある撥水コーティングをかける
これもホームセンターで売っている撥水コーティングを使うという方法です。
撥水コーティングという事で水分をフロントガラスに付けないというものですが
注意するのは凍結防止機能があるものを使うという事です。
一度フロントガラスに施工すれば暫くは凍結防止になります。
それでも凍結してしまったら
これは仕方ありませんが昔ながらのアイスカッターで氷を削るという方法を取るしかありません。
ホームセンターなどで売っている三角形の箆のようなものですが
これでガリガリと削ってとるという方法があります。
デメリットは時間が掛かるというの手が冷たくなるという事
またあまりにも寒いと中々氷が取れずかなり力を入れなかければ
ならないという事です。
絶対にやってはいけない事
熱湯をフロントガラスにかけるという事は絶対にやめてください。
熱湯をかける事によって急激な温度変化が起これば
不可抗力が働いてヒビ割れなどが起きてしまいます。
まだまだ寒い時期は続きます。
フロントガラスが凍結しそうだと思ったら早めに対策をお勧めします。
コメントを残す